TRUSTRING presents
2023年5月25日(木)開講!!
詳細は、ジソウスイッチ運営事務局まで!
050-3558-5810

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

現在、仕事をしている方はトラストリング主催の 
実践訓練プログラミングスクール「実践輝き塾」で学べます!


職業訓練で学ぶ

3つのメリット

受講料が無料! 

教科書代は別途かかりますが、
受講料は不要です!!
職業訓練受講給付金* や
失業手当が
受給できる!
勉強しながら、給付金を受け取れます!
(*月額10万円+交通費)
※ただし受給条件あり。詳しくはお問合せください。
就職サポートが
受けられる!
IT企業が運営しているからこそ
リアルな就職相談ができます!
職業訓練受講給付金* や
失業手当が
受給できる!
勉強しながら、給付金を受け取れます!
(*月額10万円+交通費)
※ただし受給条件あり。詳しくはお問合せください。

こんな方にオススメです!

  • 未経験だけど、IT業界で仕事がしたい!
  • SEとして仕事をしているが、基礎から学びなおしたい!
  • 異業種で働いていたけれど、手に職をつけたい!

  • SEとして仕事をしているが、基礎から学びなおしたい!
受講するための

条件は2つ

01_現在、求職中の方
*就職が決まっていない学生さんも受講可能!
*職業訓練後、就職をする意欲のある方

02_PCの基本操作ができること
(ネット検索・Word/Excel等
02_PCの基本操作ができること
(ネット検索・Word/Excel等

ジソウスイッチで学べる事
(期間:4ヶ月間)

☑ システムエンジニアの基礎知識と基礎実務
ペアプログラミングなどを通じて実務の課題の取組、実務と同じように開発チームで打合せやレビューなどを行い、
議事録やテスト設計書などの資料を作成しながらプログラミング体験を行います。
☑ 自己学習能力
IT業界の進歩は目覚ましく、一つのプログラミング言語だけでITエンジニアとして活躍し続けることは困難です。
社会に出て活躍し続けるためには「新しいIT技術、新しいプログラミング言語を短期間で”出来る”状態にする能力」が
必要とされており、それを「自己学習能力」といいます。
自己学習ができる人は「自走力」が高いと評価され、仕事を任せてもらいやすくなり、
新しい挑戦へのチャンスが増えるほど成長の速度は高まります。
「分かる」→「やってみる」→「出来る」の
ステップを繰り返すことにより「自力でやってみる=自己学習」能力が身に付きます。
☑ 社内外の人間対応能力
システムエンジニアの仕事には、取引先および社内での打合せがあります。
取引先がどういう思いでこのプロジェクトを進めているのか、社内の仲間がどう考えて動いているのか、
相手の立場や状況を推測しコミュニケーションを取る能力が必要になります。
それを実践しながら学ぶことで、仕事で壁にぶつかっても乗り越える力をつけていきたいと考えています。

ジソウスイッチで4ヶ月間学んだ
そのあとは?



Choices_01
IT企業へ就職する!!
SEとしての基礎知識があるので、安心してIT企業に就職できる!
もちろん、分からないこと・知らないことも
たくさん出てくるけれど、自分で調べて解決する大切さや重要性を学べるので、大きな壁にぶち当たることなく活躍し続けられる。


Choices_02
システムの知識があるので色んな分野の仕事に活かせる
今やどの業界で仕事をするにも、
ITリテラシーが必要とされる機会が増えています。
その基礎知識をジソウスイッチで学ぶことで、
どの業種でもITの知識を仕事で活かすことができます!

Choices_03
一般企業へ就職する!!
ジソウスイッチで4カ月学んだSEとしての知識は
無駄にはなりません!
自己学習能力・人間対応能力は、業種を問わず
事務職や現場職でも活かせる知識です!
自信をもって就職できます。


Choices_04
プロジェクトの進め方や取引先との対応を知っているので
壁を乗り越えやすくなる!
ただ知識があるだけではその先へ進めません。
仕事の趣旨を理解し、周りの人の思いや状況を理解することで、
活躍しつづける社会人になれます!

「ジソウスイッチ」について

トラストリングが運営する職業訓練校を「ジソウスイッチ」と名付けました

当社は2011年の創業以来、システムの受託会社として実績をあげてきまた!
この11年間でたくさんのエンジニアを採用し育成してきました。
その中には、今も仲間として一緒に仕事をしてくれている人、残念ながら退職した人もいます。退職のたびに会社として原因を検証した結果、ITスキルは十分あるのに取引先とのやり取りで疲れてしまったり、自分が知らないことが出てきたときにつまづいてしまうという、ITスキルとは別の課題があることに気づきました。
IT業界で長く活躍するためには、ITの知識だけでなく コミュニケーション力などの人間力が必要で、それを教えて社会で活躍できるエンジニアを育成したい!という想いから職業訓練校を開講することになりました。

ー職業訓練校「ジソウスイッチ」ってどんな学校?ー



国が行っている「求職者支援制度」という、「就職するために必要な基本的な知識を身に付けることができ、就職相談などのサポートを受け、訓練終了後に就職することを目的とした公的な制度」において、訓練校として認められた学校の事を職業訓練校といいます。「ジソウスイッチ」はトラストリング(株)が運営している職業訓練校の名称です。
「ジソウスイッチ」の職業訓練は、IT知識の詰め込みだけの訓練ではありません!

「ジソウスイッチ」は、
IT企業トラストリング株式会社が主催しているので
4カ月の訓練期間中、同じ建物内で仕事をしている社員の仕事を垣間見たり、話を聞くこともできます!

どの業界もそうかもしれませんが、IT業界で実際に仕事をしてみると、
楽しさもありますが、想像と違うことや厳しいこともたくさんあります。

就職をする前に、リアルな仕事の体験談や具体的な仕事内容も
差し支えない範囲で聞くことができたり、就職に備えることができるので就職してからのギャップも少なくなります。
この環境をどんどん活用してください!

「ジソウスイッチ」への想い


自走力=自分の足で走る力をつけてほしいという想い。
スイッチ=元々すべての人は生きるチカラを持っているけれども、
そのスイッチに気づかないことが多い。

自走するためのスイッチは皆んなが持っているよ!
そのスイッチを押せる、気づいてもらえるような訓練をしたいね!

そんな想いがジソウスイッチには込められています。

訓練概要

訓練期間等

2023年5月25日(金)~ 2023年9月22日(金)

・訓練日数:81日
・訓練時間:10時から17時(16時の日もあり)

対象者
  • システムエンジニアの基礎を学びたい人
  • IT業界で仕事をしたい人
  • 手に職をつけたい人
  • その他、IT業界に興味がある人のチャレンジ大歓迎
定員
25名 (面接あり)
会場 職業訓練校 「ジソウスイッチ」
受講料 無料 *テキスト代(3,938円)が掛かります。
募集について

募集期間:4月3日(月)~21日(金)
最寄りのハローワークにてお申込みいただきます。
手続きの進め方等、ご案内いたしますので、お早めにお問い合わせください!

訓練期間等

2023年5月25日(金)~ 2023年9月22日(金)

・訓練日数:81日
・訓練時間:10時から17時(16時の日もあり)

訓練期間等

2023年5月25日(金)~ 2023年9月22日(金)

・訓練日数:81日
・訓練時間:10時から17時(16時の日もあり)

卒業した訓練生の声

一期生の緒方さん

ジソウスイッチに通う前と通った後ではどんなことが違っていますか?
ジソウスイッチでは課題をもらってそれを一人で解決していっていました。現在リモート研修中で作業の進め方が同じなことに気づきジソウスイッチで慣れておいて良かったと思います。また履歴書を添削をしてもらったことで今までの職歴の表現方法を知り自分と向き合い肯定できるようになりました。

一期生の堀江さん

ジソウスイッチに参加してみてどういうことが良かったと思われますか?
民間のプログラミングスクールの学校と違って、エンジニアの側で勉強できたり質問ができたのでその点はよかったです。

通ってから得たことを教えていただけますか?

検索キーワードの設定の仕方(検索ワードの切り口、焦点の当て方、絞り方)がとても勉強になりました。おかげさまで1から教科書やチュートリアルを順番に講義されるよりも、はるかに自走力がついたと思います。独学でも調べ方は同じだったのですが、現役のエンジニアが調べる検索キーワードは知りませんでした。検索の仕方も技術だと思いました。

二期生の髙嶋

ジソウスイッチに来たことで得たこと
元々、ゲームプログラマーの勉強を大学でしていたけど、HTMLとCSSが苦手だった。大学講師に質問しても欲しい返答がない。ジソウスイッチでは質問したらほしい答えが返ってくる。全体的に苦手なことがなくなり、最も苦手なことが詳しく分かったのは大きな発見でした。

ジソウスイッチに通う前と後で何か変わっているか

大勢の場で発言するのも苦手でしたが、3分間スピーチのおかげで結論から話せるようになれたことに気づけたのが嬉しかったです。

二期生の安田

雰囲気、勉強してきたこと
かたくもなく、ゆるすぎることもない。社会人はこんな感じかと思った雰囲気。内容に関しては、幅広くITのことを学べた。HTML,CSSのITの基礎から、汎用性が効く内容。

ジソウスイッチに通われる前と、後
良かったこと

スケジュールがあるので就職の予定を立てやすかった。目標設定が立てやすかった。大学を卒業して、1人で自分で就活をするのはしんどい。終わりが見えなくてしんどいこともあるけど、終わりがあってサポートもあったので目標設定ができたと思います。IT知識自体も職場で基礎知識として役立っているのでよかった。

一期生の堀江さん

ジソウスイッチに参加してみてどういうことが良かったと思われますか?
民間のプログラミングスクールの学校と違って、エンジニアの側で勉強できたり質問ができたのでその点はよかったです。

通ってから得たことを教えていただけますか?

検索キーワードの設定の仕方(検索ワードの切り口、焦点の当て方、絞り方)がとても勉強になりました。おかげさまで1から教科書やチュートリアルを順番に講義されるよりも、はるかに自走力がついたと思います。独学でも調べ方は同じだったのですが、現役のエンジニアが調べる検索キーワードは知りませんでした。検索の仕方も技術だと思いました。

【お問合せ・見学申込み】

ジソウスイッチのこと・訓練内容・申込方法などなど、お気軽にお問い合わせください!
見学も随時受付中です!!
Puede consultar el contenido enviado desde el formulario desde el botón "Formulario" en Mi página.
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

「ジソウスイッチ」の場所

 職業訓練校「ジソウスイッチ」

〒536-0023 大阪市城東区東中浜3-15-10
トラストリング株式会社 内

地下鉄大阪メトロ
中央線・今里筋線「緑橋駅」7番出口 徒歩3分

ジソウスイッチ運営事務局
☎︎050-3558-5810